HMD-クリップアプライヤ
第17回
プロダクト
腹腔鏡手術に使われる従来品のハサミ型に対して、機能的で形状的にも無駄がなく美しい。専門性の高い器具でありながら複雑になりすぎない一般性をもった形に修練されている。機能とデザインの両立に今後も期待する。
価格(税込)

関係者
企業担当者やデザイナー
-
開発部 開発課 主任
吉本賢人
株式会社ハマダ
-
製品設計研究部 主任研究員(産業デザイン担当)
橋本晃司
広島県立総合技術研究所
INTERVIEW
2022.12.25
腹腔鏡手術において、大腸にできた腫瘍を切除する際に、切除範囲の周辺を挟む腸管クリップを装填して,腹部内に挿入する医療機器です。
デザインを依頼したきっかけを教えてください
使いやすさや操作負担減、ヒューマンエラーレスを実現するための機能的なデザインや人間工学、欧米製品に劣らない意匠性を実現させるため、広島県立総合技術研究所様に依頼し、共同で完成させました。

どのような思い、コンセプトを大切にしてデザインしましたか?
機能的なデザインは当然としつつ、欧米を模するのではなく自社が誇りをもって医師に薦める医療機器ラインの第1弾として、弊社のメタル加工を活かした独自性のある生命感・躍動感のある意匠としました。

商品ができた後の反響を教えてください
今までの製品にはない操作性やデザイン性に多くの共感頂きました。そのこともあり本製品の優位性を伝える機会も増え、注文に繋がっております。
応募者
株式会社ハマダ
- 住所
- 〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1-9-41
- TEL
- 082-281-6341
- FAX
- 082-285-0531