ひろしまグッド
デザイン賞

しまなみ超レモンサワー

第19回

奨励賞

商品の評価

クラフトビール醸造技術を使ったレモンサワーテイストの醸造酒。クラフトビールブームの最中、同様の醸造技術を転用し新しい価値創造にチャレンジしていることが素晴らしい。パッケージデザインはシンプルで無駄がなく、ゴールド箔のレモンシルエットを主役に置いた上で、心地よい余白を利用した表示デザインのバランスも良い。

関係者
企業担当者やデザイナー

  • プランナー・フォトグラファー

    杉野 正和

    株式会社メディアパートメント

  • ビール職人

    松岡 風人

    株式会社しまなみブルワリー

  • アートディレクター・デザイナー

    溝口 耕太

    株式会社アイティプラス

  • ディレクター

    野口 和央

    株式会社アイティプラス

INTERVIEW

2025.10.15

通常のレモンサワーは蒸留酒と炭酸水を合わせたものにレモン果汁を加えた飲み物ですが、「しまなみ超レモンサワー」はクラフトビール醸造技術を使ったレモンサワーテイストの醸造酒。従来のレモンサワーにはない日本酒を思わせる発酵のリッチな味わいを実現しています。

受賞商品を開発されたきっかけは?

ビール好きを観察していると、3、4杯目からレモンサワーに移行する人が多いことに気づきました。いくらビール好きの人でも、ビールだけを飲み続けると疲れてしまう。個性の強いクラフトビールであればなおさらです。そこで、クラフトビールの合間に気分をリセットできるレモンサワーのようなクラフトビールをデザインできれば、他社商品と競合せず購入のプラス1の選択肢となるのではないかと思い、開発しました。

どのようなコンセプトでつくられていますか?

現在、第2次クラフトビールブームと言われ、膨大な数のクラフトビールが生まれる中で、他社と明らかな差別化が可能で、競合にならない商品を開発する必要性を感じました。そこで驚きがありながらも価格に見合う納得感のある商品を造ることを目指しました。「レモンサワーを超えたもの」「新感覚のアルコール」という打ち出しをメインとし、高価格でも違和感のない日本酒を思わせる高級感あるラベルデザインにしています。

受賞商品の特長は?

本製品はクラフトビール醸造技術で造ったほぼ透明な発泡酒です。ビールでもレモンサワーでもない商品である点を強調するため、氷のありなしで味わいが変わるという打ち出しを行いました。氷を入れるとキリッとした飲み口になり暑い季節にぴったり。氷無しのグラスで飲むと、温度が上がるにつれて醸造酒らしい自然な甘みと酵母の香りがより楽しめます。

応募者

株式会社メディアパートメント

住所
広島県大竹市新町1-12-3
TEL
0827-52-3012

株式会社メディアパートメントのその他の受賞歴

メディア掲載

センターへのご相談

デザイナーとの協業やデザインに関する相談などを行う際に、公的支援機関「広島市産業振興センター デザイン支援室」にお問い合わせいただくことも可能です。

田中 志保さん

担当 田中 志保

センターへのご相談

デザイナーとの協業やデザインに関する相談などを行う際に、公的支援機関「広島市産業振興センター デザイン支援室」にお問い合わせいただくことも可能です。

担当 田中 志保

田中 志保さん

公益財団法人広島市産業振興センター
工業技術センター デザイン支援室

メールフォームまたはお電話にて

お問い合わせ