ひろしまグッド
デザイン賞

お米のおやつ こめ福

第19回

奨励賞

商品の評価

米どころ世羅の恵みを活かした世羅産米100%の米粉のパンケーキミックス。地域の米づくりと田園風景を未来につなぐことを目指して本商品が創出されたというストーリーは心に残る。パッケージの米袋の形状が、直感的に原材料を想起させ、和風なシンボルを使いながら、整理された美しさが見られる。色の選択も渋さの中に鮮やかさがある。

価格(税込)

世羅米パンケーキミックス(プレーン)

810円

関係者
企業担当者やデザイナー

  • 店主

    吉宗 五十鈴

    雪月風花 福智院

  • アートディレクター・グラフィックデザイナー

    吉川 富美子

    株式会社中本本店 LIGHTS LAB

  • コピーライター

    加藤 祐子

    株式会社中本本店 LIGHTS LAB

INTERVIEW

2025.10.15

「お米のおやつ こめ福」は世羅産米100%の米粉を使用。平安時代から続く米どころ・世羅の恵みを生かし、農家や里山を守りたいという思いが込められています。「世羅米パンケーキミックス」は店舗で人気のしっとりもちもち食感のパンケーキを家庭でも楽しめるミックス粉です。

受賞商品を開発されたきっかけは?

かつて荘園米として高野山へ献上された世羅の米も、今では農家の高齢化や採算悪化により廃業する方も増加しています。地域の米づくりと田園風景を未来につなぐため、米粉を原料とした商品を開発し、適正価格で買い取る仕組みと「おいしさ」を届ける活動を始めました。

どのようなコンセプトでつくられていますか?

広島県世羅町にある日本茶カフェ「雪月風花 福智院」は、地域の資源を大切にすること、里山の暮らしを次の世代に伝えること、古き良きものを守ることを大切にしています。耕作放棄地の増加や農業離れといった地域課題に対し、加工品としての米の活用と安定需要を生む仕組みで持続的支援を図り、地域内での資源循環と農の価値の再発信により、世羅という農村地域の未来づくりに貢献します。

受賞商品の特長は?

「世羅米パンケーキミックス」は、お店の味を家庭で再現できるよう、米粉100%とシンプルな材料で構成しています。パッケージには、米を食べる」だけでなく「贈る」「結ぶ」という体験価値を込めました。伝統的な米袋の形と水引風の紐が、米の豊かさと地域との繋がりを想起させ、食材の背景や作り手の想いまでも届けています。

応募者

雪月風花 福智院

住所
広島県世羅郡世羅町甲山158-1
TEL
090-7286-9418

雪月風花 福智院のその他の受賞歴

メディア掲載

センターへのご相談

デザイナーとの協業やデザインに関する相談などを行う際に、公的支援機関「広島市産業振興センター デザイン支援室」にお問い合わせいただくことも可能です。

田中 志保さん

担当 田中 志保

センターへのご相談

デザイナーとの協業やデザインに関する相談などを行う際に、公的支援機関「広島市産業振興センター デザイン支援室」にお問い合わせいただくことも可能です。

担当 田中 志保

田中 志保さん

公益財団法人広島市産業振興センター
工業技術センター デザイン支援室

メールフォームまたはお電話にて

お問い合わせ