ひろしまグッド
デザイン賞

美しいものは美味しい。

第19回

優秀賞

商品の評価

「中身を守るだけ」の輸送道具から一歩進んだ提案。従来の発泡ケースはそのままに、ガムテープ印刷とシールだけに抑えた手法が逆に効果的である。「美しいものは美味しい。」というコピーも魅力的で、有機的なカタチの集合体ともいえる牡蠣と対比する人工的なパッケージデザイン。牡蠣の美しさ=美味しさを助長させており、ブランド全体の世界観が丁寧に作り込まれている。

価格(税込)

三津湾産生かきむき身500g【生食用】

2,800円

三津湾産生食用殻付きかき10個【生食用】

4,300円

三津湾産冷凍むき身かき 2L 600g(300g×2)【加熱用】

3,400円

購入ページ

関係者
企業担当者やデザイナー

  • 代表取締役会長

    矢野 勝利

    矢野水産 株式会社

  • 代表取締役

    矢野 五月美

    矢野水産 株式会社

  • アートディレクター

    永戸 修司

    kirin inc.

  • グラフィックデザイナー・イラストレーター

    沖村 佳の子

    kirin inc.

  • デザイナー/イラストレーター

    吉田 沙弥香

    kirin inc.

INTERVIEW

2025.10.15

1960年創業、広島・三津湾で採苗から養殖・加工・選別・出荷・販売まで一貫して行う矢野水産の牡蠣を梱包する発泡スチロールに、オリジナルのテープを巻いたパッケージデザイン。最小限の資材で、ブランドの世界観を届けます。

受賞商品をデザインされたきっかけは?

ただ商品を「運ぶ」ためだけではなく、注文してくださったお客さまに、ブランドの世界観や魅力を体感していただきたく企画しました。箱を開け、中身をみる瞬間までワクワクしてもらう狙いで、牡蠣が届く体験そのものを楽しんでもらいたいと考えました。





どのようなコンセプトでつくられていますか?

これまでの「中身を守るだけ」の梱包箱から一歩進み、受け取った瞬間に喜びや驚きを届けます。「美味しい」は食べる瞬間だけのものではなく、箱を手にしたその時から始まる、そんな新しい体験価値を生み出しています。人々が“モノ”だけでなく“体験”に価値を求める時代に合わせ、梱包そのものがコミュニケーションの一部となることを目指しています。




受賞商品の特長は?

梱包に欠かせない「テープ」という必要機能に、ブランドの世界観を同時に表現できる可能性を見出しました。デザイン的にも機能的にも過剰な装飾を避けることで、環境への配慮(エコ)にもつながると考えています。テープの柄は、矢野水産らしさを丁寧に掘り下げ、ブランドの思想や想いを視覚的に表現したデザインです。

応募者

kirin inc.

住所
広島県広島市中区東白島町18-13 東白島ビル201
TEL
082-836-7693

センターへのご相談

デザイナーとの協業やデザインに関する相談などを行う際に、公的支援機関「広島市産業振興センター デザイン支援室」にお問い合わせいただくことも可能です。

田中 志保さん

担当 田中 志保

センターへのご相談

デザイナーとの協業やデザインに関する相談などを行う際に、公的支援機関「広島市産業振興センター デザイン支援室」にお問い合わせいただくことも可能です。

担当 田中 志保

田中 志保さん

公益財団法人広島市産業振興センター
工業技術センター デザイン支援室

メールフォームまたはお電話にて

お問い合わせ